基金の財政令和7年度 予算概況
事業計画および予算概況をお知らせします
- 基金では、年度ごとに事業計画の策定と予算の編成を行い、適正な事業運営に努めています。令和7年2月20日に開催された第16回代議員会において、令和7年度の事業計画および予算が承認されました。
事業運営の重点事項
安定的な年金財政運営
定められた給付を確実に実施するため、年金財政の安定に取り組みます。
具体的には、「年金資産運用の基本方針」の一部変更(令和5年4月1日)により見直された年金資産構成(ポートフォリオ)に基づく投資内容について、定期的な運用受託機関や委託商品のモニタリングを確実に実施することにより、運用実績の確認やリスクの把握を行います。
また、年金資産管理運用委員会を通じて、運用資産全体のリスク管理機能の維持、向上にむけた施策・方法等について検討を行います。
事業継続に向けた業務の効率化の推進
安定的な事務局運営を目指し、これまで進めてきた業務効率化に加え、裁定業務のデータ処理の実現に向けた実行計画を策定し、鋭意取り組みを推進します。
年金経理
- 年金給付、掛金収入、資産管理や運用などに関する経理です。
収支の予定(年金経理 予定損益計算書)
<自:令和7年4月1日 至:令和8年3月31日>

年金資産の積立状況の予測(年金経理 予定貸借対照表)
<令和8年3月31日時点>

リスク充足額 700億円 |
…… 財政上の実質的な余剰資金 |
※令和4年度決算から、新しい財政運営基準が適用されます。
(注)端数処理の関係で、科目ごとの金額と合計額との間に一部誤差が生じています。
業務経理
- 基金運営に関する経理です。
収支の予定(業務経理 予定損益計算書)
<自:令和7年4月1日 至:令和8年3月31日>
収入 | |
掛金収入 | 2億6,700万円 |
---|---|
雑収入等 | 20万円 |
計 | 2億6,800万円 |
支出 | |
事務費 | 2億3,900万円 |
---|---|
代議員会費 | 300万円 |
業務委託費 | 2,100万円 |
繰入金 | 200万円 |
雑支出 | 300万円 |
計 | 2億6,800万円 |
※端数処理の関係で、科目ごとの金額と合計額との間に一部誤差が生じています。
資産と負債の予測(業務経理 予定貸借対照表)
<令和8年3月31日時点>
資産 | |
預貯金・未収金等 | 4億1,900万円 |
---|---|
固定資産 | 3,700万円 |
前払金 | 100万円 |
計 | 4億5,700万円 |
負債 | |
引当金・未払金等 | 3,900万円 |
---|---|
基本金 | 3,700万円 |
繰越剰余金 | 3億8,200万円 |
計 | 4億5,700万円 |
※端数処理の関係で、科目ごとの金額と合計額との間に一部誤差が生じています。